今井翼の病気が深刻だった…病名や原因、活動休止の理由を暴露
今井翼さんは2014年と2018年の2回にわたり、病気を理由に芸能活動を休止するという経験をしています。
ファンにとってはとても心配ですし、彼がいない芸能界に魅力を感じなくなるだけでなく、生活にも刺激がありません。
そんな今井翼さんですが、ですが、とんでもない噂があるのをご存知ですか?
ここでは、今井翼さんが発症した病気の病名や原因、今後の予想について紹介していきます。
スポンサーリンク
1.今井翼が発症した意外な病気とは?

ここから今井翼が発症した病気について紹介していきます
今井翼さんは2014年11月6日に、体調不良を訴えた関係で「検査入院」をすることが判明しました。
彼が担当していたラジオ「今井翼のto base」で、滝沢秀明さんが代理出演をし、今井翼さんが入院したと報告。
重度のめまい症状が起こり、立ち上がるのも大変で動けないといった症状が見られた関係で入院することになったとのこと。
今井翼さんは以前から「突発性難聴」を経験するなど、体調を崩すケースがあったんですね。
検査入院して分かったのは、「メニエール病」という特定疾患に指定されている病気を発症していたという点。
こうして今井翼さんは、1か月間の休養を余儀なくされました。
スポンサーリンク
2.今井翼を襲った「メニエール病」の特徴
今井翼さんの病気が「メニエール病」であると判明した所、ネット上では「どんな病気?」と話題になりました。
メニエール病の特徴は、「突発的に起こる激しいめまい」が挙げられます。
前兆などはなく突如として襲い、数分から数十分ほど続き、その間は立ち上がることもできないほど。
吐き気を伴う場合もありますが、症状には個人差があるのもこの病気の特徴。
対処療法しか今のところ有効な治療がなく、めまいを和らげる薬を飲むといった手段しか取れないのです。
メニエール病は、同時に「突発性難聴」や「耳鳴り」を起こす可能性も高いです。
スポンサーリンク
3.今井翼が「メニエール病」を発症した原因とは?
今井翼さんを襲ったメニエール病ですが、何が原因なのでしょうか?
特定疾患に指定されているこの病気は、内耳のリンパがふくれてしまい「水ぶくれ」に近い状態になることで起こります。
「内耳リンパ水腫」になると、この病気を発症し体のバランス感覚が崩れ激しいめまいや吐き気を伴うのです。
メニエール病を発症する原因となる、「内耳リンパ水腫」が起こる理由は現代の医学でもハッキリと分かっていません。
しかし、先進国に多い病気とのことですから、過度のストレスや過労、さらには睡眠不足なども関係していると考えられています。
特に今井翼さんは、突発性難聴を発症しているので、条件は整っていたとの見方が大きいです。
スポンサーリンク
4.今井翼が病気を克服できた驚きの理由
今井翼さんは2014年11月6日からおよそ1ヶ月の間、病気療養のため芸能活動を休止していました。
12月頭に開かれる予定だった、ツアーには参加できなかったものの、年末に開かれた「ジャニーズカウントダウン」には参加。
見事に復帰を果たし、2015年にはコンサートツアーや、舞台などにも積極的に参加しています。
元気な姿を見せた今井翼さんですが、病気を克服できたのには驚くべき理由が隠されていました。
今井翼さんは2014年に参加予定だったツアーを休演し、ファンに多大な迷惑をかけたことを強く気にかけていたのです。
「必ず、タキツバコンサートツアーのリベンジを行う」
この強い気持ちを胸に持ち、病気の克服に向けて懸命な努力を続けました。
その結果、見事に仕事復帰を果たし、病気を感じさせない元気な姿を見せていたんですね。
スポンサーリンク
5.今井翼が病気のせいで「激太り」していた?
今井翼さんはデビュー当時から、ジャニーズ事務所の中でもトップクラスのイケメンでした。
ほっそりとした顔つきに、とても優しい顔立ちをしていたので女性ファンから絶大な支持を得ていたのです。
ところが、2014年にメニエール病を発症し休養して以降、突如として「激太り」しました。
明らかに顔つきが変わっているのですが、この激太りは病気のせいだと言われているんですね。
メニエール病になると「むくみ」の症状が出るので、患者は太りやすくなるとのこと。
また効き目の強い薬を服用したり、つらい症状による精神的な疲れなどから太りやすい体質になるのも影響しています。
また、今井翼さんは元々、体重の変化が激しいタイプだったので余計に太りやすくなったのかもしれません。
以前よりも動けなくなっているので、体重管理に気を付ける必要があります。
スポンサーリンク
6.今井翼が再び「活動休止」した理由が衝撃的だった…
今井翼さんは2018年3月29日に、再び活動休止する事を発表しました。
理由は「メニエール病の再発」とされ、2014年に克服したと思われた病気によるものという衝撃的な内容。
ファンが心配する以上に、症状は深刻なようで活動を続けるのは無理だと医師が判断しました。
当面のスケジュールはキャンセルされ、いつ頃復帰するのかも未定です。
メニエール病は原因不明で、根本的な治療法が確立されていません。
ですから克服できたと思っても、突如として再発するケースは多いです。
特に今井翼さんは、激しいダンスや体力を大きく消耗するコンサートツアーなどを行っています。
ストレスや過労が重なる仕事ですので、再発しても不思議ではないとのこと。
1日も早い復帰が待たれますね。
スポンサーリンク
7.今井翼に待ち受ける今後の予想が絶望的だった…
今井翼さんは、2014年と2018年にメニエール病が理由で活動休止しています。
2014年はおよそ1ヶ月で復帰できましたが、2018年はそれよりも長い期間活動休止しているんですね。
年齢的な問題、さらには健康状態などで症状に変化が生じるメニエール病。
この病気の特徴などを考えると、今井翼さんに待ち受ける今後の予想は絶望的です。
ファンが予想するに、「芸能界への復帰は無理で、静かに引退する」とのこと。
過度のストレスや過労が必ずついてまわる芸能活動は、メニエール病を再発する可能性がとても高いと言えるでしょう。
彼の健康状態を考えるなら、活動休止ではなく「引退」という手段を取るべきだとの見方が多いです。
もちろんファンは復帰を心待ちにしていますが、彼の体や未来を真剣に考えているからこそ、引退したほうが良いと予想しています。
今井翼の病気まとめ
ここでは、今井翼さんが発症した病気の病名や原因、今後の予想について紹介していきました。
今井翼さんは「メニエール病」という、原因不明の病気にかかり2回芸能活動を休止しています。
この病気が原因で激太りもしており、ファンにも本人にもツラい状況が続いているんですね。
今後は芸能界を引退するとの、ショッキングな予想もされていますので、今井翼さんの情報から目が離せません。